「室井まさね/マンガ・うんちく吉野家」
・出版社 メディアファクトリー・全1巻(A5版)
・出版年 2015年
・入手度 普通
・ジャンル 丼/食べ物 うんちく
・おすすめ度 ★★★ 監修・株式会社吉野家。
吉野家の看板のオレンジカラーの由来は?あの世界的有名人も実は牛丼ファンだった! 吉野家ファンの聖地・築地店が、他店舗と違うのは何?吉野家がアメリカ産牛肉にこだわる理由とは? 牛丼と吉野家に関する、あらゆる薀蓄が満載。
吉野屋のウンチクが語られるのですが、昔から利用している人にはそういえばあったなあとか、そんな出来事も懐かしいなあと思うことしきりな作品。
主人公・雲竹雄三ことミスター・ナレッジ。
雲竹雄三は為になる事からどうでもいいことまで、とにかくしゃべりまくりページを文字だらけにしてしまいます。
吉野屋のイメージカラーの由来。
吉野屋に券売機がないのはコミュニケーションを大切にする為。
席について1分以内はやはり早い。はやい・うまい・やすいは吉野家ならでは。
牛丼以外のメニューはそういえばそんなのもあったなあと懐かしかった。
値下げ競争、BSEにより牛丼の販売停止、豚丼の販売なども描かれます。
吉野屋好きな有名人が語られます。
どうでもいいうんちくも所狭しと語られます。
吉野屋に頻繁に行く人におススメで、面白さと懐かしさが楽しめます。