Quantcast
Channel: 日々良好
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5726

トスカーナの休日

$
0
0
イメージ 1

Under the Tuscan Sun」・2003年・アメリカ、イタリア

●あらすじ
作家のフランシスは離婚後、トスカーナ旅行でこの地に魅せられ、丘の上の売家を衝動的に購入。さっそく修復にとりかかる彼女だが、トラブル続きで頭を悩まし、孤独感にさいなまれる。
気分転換に出掛けたローマで、ハンサムな青年マルチェロと出会い、彼女は恋に落ちていく・・・

ひとりの米国女性が人生の再出発に選んだ地、トスカーナで、習慣の違い、国民性の違いにとまどい、恋に傷つきながらも、トスカーナのゆったりと流れる時間と人々の温かな眼差しの中で、新たな第一歩を踏み出すまでの物語。

イメージ 2

●感想・・・観るのは3度目
フランシス・メイズ原作「イタリア・トスカーナの休日」を映画化。

家の修復を手を焼きながらも、少しずつ自分の家(居場所)を作りあげることで、傷ついた心が癒され魂が再生されていく姿が描かれます。
恋愛もですが、家族愛についても描かれており、いろいろ考えさせられます。

心の洗濯ではないですが、疲れた時や、落ち込んだ時に観たい映画。トスカーナの風景とやさしい物語に心が癒されます。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

序盤は離婚しボロボロだったダイアン・レインですが、家の修復再生とシンクロするがごとく、生き生きと、美しい姿で復活していく姿が良いです。


イメージ 6


どうでもいい事なのですが、女性を見ると必ず声をかけ口説くイタリア人男性って・・・ステレオタイプのイタリア人男性像ですが、本作でもそんなイタリア人男性が登場。

●ダイアン・レイン
80年代~90年代のダイアン・レインは、ゴージャス美人のイメージが強かったのですが、本作ぐらいから印象が変わり、どんな役でもこなせる女優へと変貌しております。

イメージ 7

以前紹介した「理想の恋人.com」と似ており、この作品も離婚し傷ついた心を、様々な出会いを繰り返しながら再生していく物語。

どちらが好みかはひとそれぞれだと思いますが、個人的には本作はトスカーナのゆったりとした雰囲気と&脚本が良くお気に入りです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5726

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>