さっきチラッと触れたあだち充作品をどうやって集めるのか?のお話。
みゆきを読んで以来メジャーなタイトルはほぼ買って読んだのですが、現在の手持ちは5タイトル程しかなく、それ以外はほぼ売却してしまいまいた・・・
もう読まないだろうなあと思って売却したわけですが、その時に10年後、20年後の自分なんて判ろうはずもなく、今になって読みたくなり最近購入してます。
問題はメジャーなタイトルは様々な版で再版されており、どの版で買うかなのですが、名作「タッチ」だとこんな感じになります。
オリジナルの新書版 全26巻
この版で何回も読んでました。今手持ちで持っている作品も新書版の物が多いので、一番いいのはこの版なのですが・・・問題は状態で、かなりボロボロの物が多い30年オーバーの作品なのでしょうがないかなと思うのですがお値段も結構するのが難点。
ワイド版 全11巻
1冊あたり2冊分のボリューム。お値段がお手頃なのが◎なのですが、状態のアタリハズレが大きいのがやや難点。
文庫版 全14巻
スペース的には文庫版なのですが、他の作品を文庫サイズで集めておらずなのでパス
完全版・A5版 全12巻
これが内容的には一番いいのだと思いますがA5サイズは本棚的に厳しいのでパス。あとお値段的にも結構するのが難点。
完全復刻版 全26巻
今の所一番いいのはコレなのですが・・・お値段が結構する。
コストパフォーマンスならばB6版で上手く買えれば千円ちょいなのと他の作品もB6版で買っている物が多いのも理由の一つ。
今のところは後回しにして他の作品を購入中。
探してみるとアレこんなのあったけ?という物が多く暫くはお安く楽しめそうです。
最近チラッと地元の古本屋で探してみたのですが、あだち作品は連載中、近作をのぞくと意外になく、ネットで購入するしかない状況。
いかにせん量が多いので結構時間がかかりそうですが、ボツボツと集めていきたいと思います。