Quantcast
Channel: 日々良好
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5726

Music Club Deluxeの2枚組ベスト 80年代UKアーチスト編

$
0
0
だいぶ前に一度取り上げたネタですが、久々に取り上げてみたいと思います。

イメージ 1

Music Club Deluxeの2枚組ベスト 
このシリーズは2枚組で紙スリーブ付。廉価で比較的高音質な物が多いシリーズ。
900円~1500円ぐらいで購入。一部近年中古で購入した物あり。

3年前に紹介した時には6枚でしたが、今や30枚近くに増えました。
アルバム紹介で取り上げた物もありますが、未紹介の物も多いので今回80年代UKアーチストを中心にご紹介。
棚から引っ張ってきたのでアルファベット順です。

イメージ 2

アズテックカメラ 80年代の時にハマらなかったユニット。今聴くとネオアコサウンドが◎
オルタード・イメージ 知る人ぞ知る的なバンドで、エレポップとパンクが混ざったような音
バッド・マナーズ 名前は知れどで、比較的近年に購入。
ボニー・タイラー たくさんリリースされているベストの中でもいい気出来。

イメージ 3

カルチャー・クラブ おススメの1枚で、カルチャークラブのベストの中でも選曲のいい1枚
クリス・レア 便利な1枚でおススメなのですが、現在プレ値
チャイナ・クライシス このシリーズの中で最もレアな1枚。まあ聞きたい人も多くはないだろうけど
デュラン・デュラン 初心者向けにおススメなのですが、近年プレ値

イメージ 4

エコー&バニーメン これを聞いたら懐かしくなりすぎ、オリジナルアルバムを買いまくりました。
フロック・オブ・シーガルズ 個人的には懐かしい再会でした。
ゴー・ウェスト オリジナルアルバムの入手が難しくてこのベストを入手。現在プレ値
カジャ・グーグー リマールのネヴァーエンディング・ストーリーも収録

イメージ 5

キム・ワイルド 個人的には好きですが、日本では忘れ去れた存在かも・・・
プリファブ・スプラウト このあたりだと、当時音源を持っておらず
ポール・ヤング 音が良いのがありがたく、未だにオリジナルアルバムは未リマスター・・・
シーナ・イーストン アルバムを買うまでに至らないアーチスト。
トンプソン・ツインズ 80年代にずっと聞いていたバンドでした。

この3年間でだいぶ増えたのですが、買い逃しも多く・・・エブリシング・バット・ザ・ガール、Yazoo、ヘブン17あたりが未入手。
廃盤の基準が良く判らずで、半年ぐらいで廃盤の物があったりします。

海外から中古を取り寄せるのもありなのですが、このシリーズの最大の欠点はケースが割れやすい事で、今まで海外から取り寄せた物はほぼケース割れしてました。
スリーブケースがないなんてのも多く、海外中古は厳しいなあと思うばかり。

次回はUSアーチストとその他を取り上げたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5726

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>