駿河屋分到着~今月は1枚単価が高いので予算が・・・
なのですがそういう時に限ってこれは買わねばな作品と巡り合う・・・
グレッグ・ビソネットの1st
デビット・リー・ロス・バンドのDrですが、セッションミュージシャンとして色々なアルバムで音を聞いた人でこの作品はどちらかというと後者の立場から作られた作品のようです。
IONAの2枚組ライブ
安く買えるときには聴く暇がなくても押さえておくべしで購入。聴くのはもうちょい先になりそうですが楽しみな一枚。
フォーカスのベスト
オリジナルアルバムを買おうと思っておりましたが、リマスターされたベストを発見。
この曲そのものはカバーで知ったのですがオリジナルはその何倍も良かった1曲。
ラッテ・エ・ミエーレの1st
紙ジャケかぁで当然お値段もそれなりだったのですが、思い切って購入したのですが聴くのはちょっと後回しかなあ。
MURPLE の1st (画像は裏ジャケ・・・)
動画サイトで偶然音を聞いた時にコレは聞いてみたいと思っていたのですがアマゾンでのお値段は5千円弱・・・無理。
ということで諦めていたら駿河屋でお安く購入したのですが・・・ですが・・・
なんと音源がアナログ落し!ということでパチパチとノイズがぁ~それもかなり。
調べてみるとこれ以降に再盤されておりこのあたりの事情も含めて改善されているのでは?と推測しているのですが詳細は判らず。
バンドはこれ一作で解散、再結成し今も活動中のようです。
個人的にはツボな音&展開です。