懸賞の応募データ取りをしていたので、このデータををリアルタイムでホームページで公開しておりました。
判りやすくするために、100通応募してどれくらい当選するかを可視化したページ作りで、応募した懸賞と当選した懸賞とコメントを付けた簡単な物でした。
始めは一人でブツブツつぶやというかぼやいている状態ですが、応募数が増え、当選数も増えてくると段々とアクセス数も上がり、それが自分のモチベーションを高め更新するのですが、更新するために応募数を増やす→当選数が増える→アクセス数が増える・・・
そして誰しもが欲しがるような物が当選し始めると更にいい流れになり、毎月毎月100通以上応募しておりました。応募についてはまた次に触れたいと思います。
この頃の高額&有名な当選品の一部は懸賞のページにありますが、簡単に列記すると、BOSSジャン×3、コカコーラの自転車、マッサージチェア、商品券(これはもう色々ありました)などなどでした。応募2000通ぐらい当選100個ぐらいまではページ化した記憶があります。
このあたりの当選品になると検索されたりしてHPが知られるようになり、同じ趣味を持つ人との交流ができたりして、一番楽しかった時代でした。
自慢ではないですが、良い物が当たった時には知ってもらいたいというのはあったんだと思いますが、今からしてみるとなんとも自己顕示欲満載なHPでしたけど・・・
更新は結構大変だったのですが、熱意でそれをカバーしていたのですが、熱すぎる熱意を維持して行けるだけの環境(公私共にヒマだった・・)がこの頃にはあり、膨大な時間を使って自分の世界を構築していたのですが・・・
環境が変わり時間が足らなくなった事と熱意を保てなくなり応募が減り、更新が減り、ネット上の繋がりが減ったりと、流れが変わったところにプロバイダーの乗り換えもありHPを閉鎖したのですが、今考えるとほんと残しておくべきだったなあと思うばかり。
話が前後してしまいましたが次回は応募について書いてみたいと思います。このブログを始めた時に懸賞をもう一度と思ったのですが、断念した理由はこの応募を巡る状況が当時と今では全く違うからで、あの頃は良かったではないですが今はかなり厳しいなあと思うばかり。